« 松下さんの企業分析 | トップページ | 推奨本 »

2009年9月26日 (土)

自動車産業

門聡君、松下さんの自動車産業関連のテーマは、ゼミ論等の推奨テーマであるが、このテーマを取り上げる場合、自動車関連データについて日本自動車工業会の下記URLを参照すること(左中央「データファイル」)。

http://www.jama.or.jp/

参考までに、世界の自動車販売台数の表を掲載しておく。

「world_sales.pdf」をダウンロード

ここで、「自動車」とは、乗用車と商用車(バス、トラック)の合計である。この表では、世界のトップは、アメリカ、次いで中国であるが、2009年第一四半期(1~3月)では、中国がアメリカを抜いたと報じられている。

中国、第1四半期国内自動車販売総数アメリカを抜く

 2009年第1四半期(1-3月)、中国とアメリカの自動車販売競争は、中国の勝利に終わった。中国の自動車販売総数がアメリカを40万台上回ると見られ、この情勢が続く場合、年間販売台数で中国がアメリカを追い抜き、世界一となることはほぼ確実となった。

 中国の自動車販売は、上海大衆、上海通用、東風日産など一部企業が公表した最新データでは、各社とも過去最高を記録する好ペースとなっている。(CNSPHOTO)

|

« 松下さんの企業分析 | トップページ | 推奨本 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動車産業:

« 松下さんの企業分析 | トップページ | 推奨本 »